
Recruit
正社員の募集を開始しました
益子農場で牛の飼養管理と新たに建設する加工プラントでの乳製品製造に携わっていただく方を募集します。

現在益子農場ではスタッフ4名で22頭の牛の管理をしています。
今年新たに乳製品加工プラントの建設を予定しており、業務内容の増加に伴い人員募集することになりました。
牧場の生産現場と搾った生乳を製品に加工する現場のどちらにも携わることができる珍しい職場です。
現場経験などのスキルは問いません。
少人数で複数の業務を行っていくため、一緒に働く仲間との連携が取れる方、仲間への感謝の気持ちを持って働くことができる方を求めています。 地域の方との関わりも深く社外の方々と接する機会も多い環境です。
生産現場での仕事は餌やり、搾乳、仔牛の哺乳、牛舎の掃除、環境整備、事務仕事などの毎日のルーティンワーク、 季節によって発生する草刈り、草の収穫作業、イベント運営など多岐にわたります。
適性や仕事内容の習得状況を見ながら少しずつ仕事の幅を広げていっていただきます。
また、製造現場での仕事も同じ品質で同じ製品を衛生的に製造することが大事な現場ですので、 作業はルーティンワークが基本となります。
とはいえ、【牛】といういきものを扱う仕事ですので、日々必ずちいさな変化があります。
同じことの繰り返しの中でもそういった変化を感じ、楽しめる方に向いているお仕事だと思います。
どちらの現場でも体力・筋力は必要になりますが、 現在働いているスタッフの割合は女性が8割、未経験からスタートしたスタッフもおります。

入社後、まずは本社の那須町で研修を行います。
約半年〜10ヶ月程度で主に製造部門の仕事の基礎を身につけていただく予定です。
その後、益子町に異動していただき生産現場での研修を行う流れになります。
複数の部門に携わることになるのでマルチタスクになりますが、 必ず誰かとペアになって仕事を進めていますし、定期的なミーティングの実施や日常で相談しやすい環境を整えていますので業界未経験の方もご安心ください。
弊社の取り組みに共感いただける方、ぜひ一緒に働きましょう。
ご応募、お問い合わせお待ちしております。
ご応募・求人詳細はこちらのサイトから
エンゲージ求人ページ
求人に関するお問い合わせはこちらのアドレスへお願いします。
recruit@shinrinno.jp
担当 菅原