〈森林ノ牧場カフェ〉レモンフェア開催中

森林ノ牧場カフェより、おいしいお知らせ。

現在、期間限定レモンフェアを開催中です。
皮ごと美味しく食べられる国産レモンを使った自家製シロップ
ドリンク・デザートをお出ししています。

昨年も冬に限定で登場した「レモンパフェ」。

甘酸っぱくて爽やかなレモンシロップと乳製品の相性は抜群です♪
無糖のしぼるヨーグルト、牧場で大人気のジャージー牛のソフトクリーム、
レモンシロップとシロップ漬けのレモン、
最後にサクッと焼いたパイをのせました。

そして今年は「レモンヨーグルト」と「レモンキスミル」が仲間入り!

レモンヨーグルト
しぼるヨーグルトのもっちりとした食感との相性◎
甘酸っぱいレモンシロップでさっぱりした美味しさを楽しめます。

レモンキスミル
優しい甘さのミルクの香るドリンク、キスミル
そこにレモンシロップを合わせてみました。
ミルクとレモンが爽やかにまざりあったとてもおすすめなドリンクに
仕上がりました。
ホットとアイス、お好きな方をお選びいただけます。

レモンシロップがなくなり次第終了となりますので、ぜひお早めに!
カフェでスタッフ一同お待ちしております。

しぼるヨーグルトで作るタルタルソース

ジャージー牛の濃厚ながらすっきりした味わいを
そのまま閉じこめたしぼるヨーグルト

もっちりした食感とまろやかで素朴な味わいは、
そのまま食べても、お料理に使っても
美味しく楽しんでいただけるのが魅力です。

朝食には好きなお皿にギュッとしぼって食べたり。
そこに果物をトッピングしたりと楽しんでいただけます。

今日はマヨネーズいらずのタルタルソースレシピをご紹介します。

■材料(作りやすい分量)
・しぼるヨーグルト(加糖)…大さじ3
※砂糖不使用に蜂蜜などを加えても◎
・ゆで卵…1個
・玉ねぎ…1/4個
・酢…大さじ1
・塩…小さじ1/2
・こしょう…少々
・パセリ…小さじ1

■作り方
ゆで卵と玉ねぎを粗いみじん切りにして
他の材料と混ぜ合わせれば完成!

生の玉ねぎが苦手な方は、レンジ軽くで
チンすると食べやすいですよ!

あっさり食べられるのですが、
ヨーグルトにコクがあるので満足感があります。

今回は焼いたチキンにのせて。
ソテーしたお魚やフライとの相性もバッチリです◎
(サンドイッチに挟んでも美味しそうです。)



チューブタイプで使いやすく、清潔なので長持ち。
ぜひ一度お試しください。

商品ページはこちらから

2月の各店の営業状況について

Instagramなどで、すでにご案内させていただいておりますが
各店の2月の営業状況について改めてお伝えします。

森林ノ牧場カフェ

現在冬季休業中
(2022年2月3日~18日まで)

SOFTCREAMSTAND

店内スタッフに、コロナウィルス感染症陽性判定があった為、先日より休業中。
(お休みは2022年2月13日までの予定です)

モリコーネ

通常通り営業中
月曜定休
※みるる館内工事により2/15・16はお休み

上記のお休み期間中に、ソフトクリームや乳製品をお買い求めのお客様は、
那須塩原市図書館みるる内のモリコーネへぜひお越しください。

もちろん通販も通常通りお届けしていますので合わせてご利用くださいませ。

森林ノ牧場カフェ・SOFTCREAMSTANDでは、
またお休み明けに皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。

〈森林ノ牧場便りBack Number〉 Vol.010 いのちを最大化する

※こちらのお便りは2021年10月20日にお届けしたものです。

こんにちは。
スタッフの中田(なかだ)です。

一気に寒さが増してきました!
慌てて灯油を買いに行ってきました。

手についた灯油のにおいに困り
ネットで調べてみたところ、マーガリン
いいという記事を発見。笑

なんとなく抵抗があるのと、自宅になかった為
同じ油分つながり(?)ということで
クレンジングオイルで代用したところ
まずまず取ることに成功しました!

みなさんはどうしてるんでしょうか。
他にも良い方法があったらぜひ教えてください^^

+++++++CONTENTS+++++++++++++++

●いのちを最大化する
●森林ノなかまたち
~牛たちの熱い眼差し~

++++++++++++++++++++++++++++++

いのちを最大化する

このお便りも10回目を迎えました。
今日は、お肉のお話をお届けします。
最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

森林ノ牧場で育ているジャージー牛
人間が食べられない草を食べ、それを
濃厚で美味しいミルクに変えてくれます。

そして搾乳牛としての役目を終えると
肉用に出荷されるのですが、

1.赤身のお肉は市場では安価になる
2.ホルスタインに比べ身体小さく
お肉少ない

1×2という式から、お肉としての市場価値が
低くなってしまう
という現実があります。

人間のために育てられ、ミルク生産して
くれた牛たち。

その牛に名前をつけて大切に愛情をかけて
育てている自分たちの手で、最後まで責任を
持ちたい。

安価なお肉として、その行方が分からないまま
流通させずに、いのちの価値をしっかり届けたい。

森林ノ牧場では、そんな思いを持ちながら
いのちのミートソース“や”あの子の革“などを
はじめとしたお肉の商品をつくってきました。

乳牛として活躍するメスに対し、オスは通常別の
肥育農家さんで肉用として肥育されるのですが、
前述の理由から、オスの利用が難しいという
側面があります。

そこで、ミルクのみで飼育した
ホワイトヴィール“として、飲食店向けに
販売を行ってきました。

フレンチやイタリアンでは
いわゆる高級食材として扱われていて、
国内での生産はほとんどされていません。

今回、コロナウィルスによる飲食店の休業の
影響で行き先がなくなってしまい、
個人のお客様に向けてブロック単位での
販売をしています。

脂肪は少なく、お肉の旨みの濃さ
ジューシーな美味しさをぜひお試し
いただけたら幸いです。

〈おすすめの楽しみ方〉

●ヒレ
特に柔らかく繊維が細かいので
ローストやグリルなどでお楽しみください。
1頭から数百グラムしか取れない希少部位。

●ロース・ランイチ
仔牛肉の定番料理、カツレツなどがおすすめです。

●モモ・シンタマ
カツレツやローストビーフなどに。
スジ部分は煮込み料理にも合います。

●カタ・ウデ・バラ
ホワイトシチューやトマトシチューなど
柔らかな食感を煮込み料理でお楽しみください。

数に限りがあるため、売り切れの際は予めご了承ください。

詳細はこちらから
※お肉のページを下に進めると、各部位ごとに
ホワイトヴィールのお肉の商品が並んでいます

■森林ノなかまたち~牛たちの熱い眼差し~

先日、牧場の整備で木の伐採をしました。
職人さんの鮮やかな仕事を見つめるのは・・・

痛いくらい熱い視線でした。笑

今日はこれにておしまいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。

ご感想・ご意見・ご質問などはこちらから

商品の感想やスタッフへの質問など、
気軽にお寄せいただけたら励みになります!

メルマガでは、森林ノ牧場での出来事や商品のこと、
動物たちの様子もお届けしています。

登録がお済みでない方は下記の方法でご登録いただければ幸いです◎

💡メルマガ登録方法3ステップ💡

https://shinrinno.shop-pro.jpへアクセスし、ページ下部にある”メルマガ登録・解除”をクリック

②登録メールアドレスを入力し”登録ボタン”をクリック

③入力したアドレス宛に届く”【森林ノ牧場 オンラインストア】メールマガジン登録のご案内メール”の本文にあるURLクリックで登録完了

牧場ライブカメラ

PageTop