
プリンスパパです。
時の流れは早いもので、プリンスもこの3月で5歳になります。
人間の歳でいうと、だいたい私と同じぐらいの年齢でしょうか。(私は公的書類の年齢の欄には、いつも「不詳」と書くことにしているのですが、このブログのタイトルのもじり方で世代がわかってしまいますね)
まだまだ幼いと思っていましたが、いつの間にか同世代になっていたとは…。
息子に越えられる父親の気持ちというのがいかばかりか、最近なんとなくわかるような気がしています。(「部屋とYシャツと私」は別にそんな歌ではありませんが…)
さて、私は普段、プリンスの秘書業務の傍ら、森林ノ牧場の経理と労務を担当しているのですが、そんな私の最近の悩みのタネは、ズバリ消費税です。
各メディアで散々話題になっているので、すでにご承知おきのこととは思いますが、今年の10月からの消費税増税に伴い、複数税率が導入されます。
今まで8%だったものが10%になりますが、食料品と定期購読の新聞だけは8%のままで軽減税率となります。現行の8%から減っているわけでもないのに、『軽減』税率とはこれいかに。
『据置』税率とでもしたらいいじゃないかと憤慨したくもなりますが、この程度のまやかしに憤っていては、本当の闇から目を背けることになりかねません。(え?「食料品はともかくとして、なぜ新聞だけが??」・・・なんてことは別に言ってませんよ!)
続きを読む >
またもや約半年ぶりの登場となる菅野です。
2019年ももう1か月が過ぎて、2月中旬。
寒かったり暖かかったり、
ジェットコースターのような気温の変化で体調など崩していないでしょうか?
息子はすっかり二足歩行ができるようになり、
言葉も少しずつ理解していて、
人間に近づいてきています。
続きを読む >

生態系観察のプロ、サトちゃんこと佐藤真人さんと一緒に冬の鳥たちの生活を観察します。
木の葉の落ちた森は野鳥観察に最適なフィールドです。
早朝の牧場では多くの鳥たちが活動を始めます。そんな鳥たちのふしぎな生態を目撃しませんか?
鳥好き、生き物好きの皆さん、是非ご参加下さい。
続きを読む >こんにちは!
早いもので1月もあと2日ですね。
牧場のカフェは冬季休業をいただいております。
さて、イベント出店のお知らせです。

〈那須高原 森のスイーツ&パンマルシェ2019〉
日時:2月3日(日) 11:00〜16:00
会場:サッポロビール那須森のビール園
那須界隈のケーキ屋さんやパン屋さん、コーヒー屋さんなど、たくさんのお店が出店予定です。
森林ノ牧場は、のむヨーグルトやキスミル、しぼるヨーグルトなどを販売します。
イートインコーナーもあるので、その場で食べたり飲んだりすることができます。
入場無料でお買い物や飲食を楽しめますので、遊びにいらしてください!
お待ちしております。
+那須高原森のスイーツ&パンマルシェ2019(PDF:718KB)
こんにちは、カフェのちぃこです。
冬本番、寒い日が続いていますねぇ。
牧場も寒さが厳しく、いつぞやの雪がまだ融けきれずあちこちに残っています。
そんな森林ノ牧場のカフェは1月15日~3月1日まで、冬期休業しております。
お間違えのないようお願い致します。
そんな冬期休業中のカフェスタッフは・・・
いつもと同じように出社し、朝礼をし、大雪が降れば雪かきをし、
店内の普段できない箇所の大掃除や、事務作業、製造のお手伝いや、プリンスのふくふくのお腹を撫でてみたり。
などなどやることたくさんです!
そんなやることの中の大掃除。ここがメインになってくるのですが、
カフェに来たことのある方なら見たことあるであろう、店内の「床」。
床に気が付いたお客様に「床が木だ!!」「この床、素敵ねぇ」
「いいアイデアだね、我が家でもやりたい」「かぽかぽ、音がするー!」
などなど、お褒めの言葉やらをいただきます。
床の写真を撮る方も少なくないです。
そう、素敵なんです。カフェの床。
木の床?木って普通じゃない?フローリングも木だよね。
木なんだけど、木を輪切り(角切り?)にしたものが敷き詰められています。
続きを読む >